ふくおかライフレスキュー事業
県民の皆様へ - 地域福祉活動について
ふくおかライフレスキュー事業について

※社会福祉法人とは、社会福祉法等に基づき、高齢者、障がい者、児童等の各種支援など、様々な社会福祉事業を行うことを目的に設立された民間の非営利法人です。
事業概要
ふくおかライフレスキュー事業は、失業やDV、虐待、障がいなど様々な要因からくる生活困窮、子育てや介護など、生活の中の様々な問題に不安を抱えている相談者に、寄り添って一緒に考えていく総合相談支援事業です。県内の社会福祉法人が、各地区で社会福祉法人のネットワークを構築し、地域にある課題に対し、それぞれの専門性を活かし連携して支援を行っています。
・
①暮らしで困っていることがあれば相談してください。
②社会福祉法人のサポーターがお住いを訪問し、生活状況を見てお話を伺います。
③援助の方法を検討し、問題解決に向けて一緒に考えます。
・・既存制度やサービスの利用がないか検討します。
・・相談者の意向を確認し、適切な制度につないだり、必要な支援を行います。
④生活の安定に向けて、継続的に支援します。
※本事業は「利用意思」があり、「自立」を目標としている方が対象です。
・
もし、「あなた」の生活で何か困っていたら、一人で抱えず、お近くの社会福祉法人に、まずはご相談ください。
サポーター(参加法人)のご紹介
県内で活動する社会福祉法人サポーターの皆さんは、「ふくおかのふくし(福岡県社協広報誌)」の「キラリ★ふくしびと(レスキュー参加法人編)」でもご紹介しています。(所属先、役職名、経歴などは掲載当時のものです)
問い合わせ先
福岡県社会福祉協議会
施設・人材・研修部 施設課
施設・人材・研修部 施設課
TEL 092-584-3377(代)
FAX 092-584-3381
FAX 092-584-3381